まずは、カルテを記入していただきます。
↓
カルテを見ながらつらい場所など症状を聞き、治療について説明させていただきます。
鍼が苦手・鍼シールをしてほしい・他のコースの説明も聞きたいなど・・・
ご要望がありましたら相談してください。
↓
着替えが必要な方は、お着替えしていただきます。
着替えはこちらにご用意してあります。(Tシャツ・ズボン)
症状により、上向きから治療する方・下向きから治療する方・座って治療する方がみえます。
↓
まずは、下向きに寝ていただき背中をおしていきます。
背中には内臓のツボ・自律神経のツボなど重要なツボがたくさんあります。
プラス灸(電子温灸器/6ヶ所)
↓
反応のでている場所に鍼をします。10分くらいそのまま置いておきます。
オプションでデンキバリ(+8本/4ヶ所デンキ/2200円)やプラス灸(1100円)の電子温灸器を追加できます。
↓
鍼をはずした後、まだ反応が残っている場所にお灸をしていきます。
基本的には、温めるお灸をしていきます。
症状により直接灸をしていきます。(希望者のみ)
↓
次に上向きで寝ていただきます。
お腹の内臓の重要なツボを押して反応がでているかみていきます。
症状により、手・足・頭・顔のツボの反応をみて、反応のでている場所に鍼をしていきます。
10分くらいそのまま置いておきます。
耳つぼ・美顔鍼・美頭髪鍼などうけられる方は施術します。
↓
鍼をはずした後に必要であればお灸をします。
↓
必要があれば鍼シール(110円/個)を貼ったり、体操指導、お灸指導があります。(希望者のみ)
↓
終了です。
↓
お茶を飲んでリラックスしていただきます。
今後の治療の説明をいたします。
予定のわかる方は次回の予約をとっていただき終了です。
施術後、次回のご予約をしていてだいた方には割引券をさしあげています。
(2週間以内⇒10%OFF券・4週間以内⇒5%OFF券)
1週間の間隔をあけて、3回鍼灸治療を受けていただければ、
気になる症状が改善していくのを実感していただけると思います。
(痛みの強い場合は、2~3日後に来ていただく場合もあります)